冷涼な落葉広葉樹林帯に生息するカマドウマの一種。光沢が強いのが特徴。夜に林床を歩き回っているところを普通に見かける。モリズミウマと外見が酷似するが、後脚の脛節にある棘が規則正しく並ぶことから区別できる。北海道から九州まで広く分布する。






コノシタウマ
【出会いやすさ】
【出現時期】
6月~10月
冷涼な落葉広葉樹林帯に生息するカマドウマの一種。光沢が強いのが特徴。
夜に林床を歩き回っているところを普通に見かける。モリズミウマと外見が
酷似するが、後脚の脛節にある棘が規則正しく並ぶことから区別できる。
北海道から九州まで広く分布する。
