林内に生息する大型のカマドウマ。くっきりとした斑模様が特徴。個体数は多く、キャンプ場やロッジ、別荘などで割と普通に見られる。日中は樹洞や洞穴の中で集団で休んでいるが、その様子を見てカマドウマに苦手意識をもつ人が多い。マダラカマドウマ自体に害はない。
マダラカマドウマは北海道から九州にかけて広く分布するが、九州南部や南西諸島にはよく似た別種が生息している。







マダラカマドウマ
Diestrammena japanica
【出会いやすさ】
【出現時期】
6月~10月
【成虫の姿】
林内に生息する大型のカマドウマ。くっきりとした斑模様が特徴。
個体数は多く、キャンプ場やロッジ、別荘などで割と普通に見られる。
日中は樹洞や洞穴の中で集団で休んでいるが、その様子を見てカマドウマに
苦手意識をもつ人が多い。マダラカマドウマ自体に害はない。
マダラカマドウマは北海道から九州にかけて広く分布するが、九州南部や
南西諸島にはよく似た別種が生息している。