top of page
Gibbomeconema odoriko
アマギササキリモドキ
【分布】
中伊豆
【出現時期】
8月中旬~10月下旬
【出会いやすさ】
伊豆半島の天城山周辺に分布している小型のササキリモドキの仲間。1属1種で短翅のササキリモドキの中でも特異な存在。発見例が極めて少なく、これまでに採集されたのは合計20個体に満たない。このサイトで紹介する直翅類の中で最も出会うのが難しい。飛ぶことができないので行動範囲も限られることから、普段は目につかないようなところで固まって生活していると考えられる。発見場所からスギとの関連が指摘されているが、実際のところは何も分かっていない。
【成虫の姿】
オス
メス
【生態写真】
アマギササキリモドキ♂
下層植生が豊富な針葉樹林帯や灯火を探すと見つかる。出会えるかどうかは運次第。
bottom of page