top of page

Melanabropsis yanbarensis

ヤンバルクロギリス

 沖縄島・久米島

 8月下旬~11月上旬​

104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
ヤンバルクロギリス

沖縄島と久米島の原生林に生息するクロギリス科の一種。成虫は夏の終わりから秋にかけて発生する。樹洞で暮らし、日中は堆積したフレークの中に潜っている。夜には繁殖のために樹幹や林床に出てくるので、林道上で見かけることもある。幼虫期間が長く、成虫になるまでにおよそ2年を要するが、成虫の寿命は直翅目の中では短い。そのため、個体数が多いピーク時には遭遇率は高いが、それを逃すとなかなかお目にかかれないので、探すなら9月中が良いだろう。

​よく似た種として、屋久島に生息するヤクシマクロギリスと、石垣島と西表島に生息するヤエヤマクロギリスが存在する。奄美大島ではクロギリス科は確認されていない。

 成虫の姿 

オス

ヤンバルクロギリス

メス

 生態写真 

ヤンバルクロギリス

ヤンバルクロギリス♂

夏の終わり頃から成虫が見られるようになる。オスは林道にあまり出てこない感じがある。

ヤンバルクロギリス

ヤンバルクロギリス♀

産卵管の有無で性別が分かる。跳躍力はあるが、カマドウマほどではない。

bottom of page