top of page
Ornebius kanetataki
カネタタキ

美声





【分布】
本州・四国・九州
伊豆諸島・南西諸島・小笠原諸島
【出現時期】
本土 :8月中旬~12月下旬
南西諸島:1年中
【出会いやすさ】






生垣や街路樹などに生息するカネタタキの一種。他のカネタタキは特殊な環境に多いので、本種が最も身近に見られる。「チン・チン・チン...」と鉦を叩くような美しい声で鳴く。葉が良く茂る場所を好み、日中は狭い隙間に潜り込んで隠れているため、鳴き声はすれどなかなか姿は見せない。住宅街の生垣にも暮らしているため、家の中に迷い込むことも多い。夜になると隠れ家から出てあちこち動き回るので、生息地にほど近い灯火に現れることもある。
【成虫の姿】

オス
メス
【生態写真】
bottom of page