





クサキリ
Ruspolia lineosa
【出会いやすさ】
【出現時期】
7月下旬~11月上旬
【成虫の姿】
クサキリ初齢幼虫
5月の終わりから6月の頭くらいになると孵化が始まる。

クサキリ中齢幼虫
成虫と比べると透明感があり丸っこい体つきをしている。後脚も小さい。

【生態写真】
クサキリ終齢幼虫
7月に入ると、早いものは終齢幼虫になる。中旬から下旬くらいには初鳴きが観測できるだろう。

クサキリ♀
7月下旬になると成虫が出現する。キリギリス類はコオロギ類と比べて発生が少し早い。

河川敷のような開けた草地に見られるキリギリスの仲間。クビキリギスと混同されがちだが、本種は頭部の尖り方はあまり鋭くなく、そもそも発生時期が異なる。一般的に脛節が黒くなる傾向にあるが、幼虫では黒くない場合も多く、そこだけで判断しない方が良い。