top of page

Velarifictorus ornatus

コガタコオロギ

 本州・四国・九州・伊豆諸島・南西諸島

 本土  :5月~7月
 南西諸島:1年中

104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
104876g.png
コガタコオロギ

草丈の短い乾燥気味の草地に見られるコオロギ。ツヅレサセコオロギと似ているが、コガタコオロギの方が一回り小さい。複眼の間の黄帯は小さいことが多いが、個体差にもよるので、これだけを一概に識別点とすべきではない。「ビーッ!」と短く単発的に鳴き、間隔を空けて繰り返す。幼虫で越冬し、初夏に成虫が見られる。本土の暖かい地域では秋にも発生し、南西諸島では1年中いる。

 成虫の姿 

コガタコオロギ

オス

コガタコオロギ

メス

 生態写真 

コガタコオロギ

コガタコオロギ♂

巣穴を掘ってその中で鳴いているので、鳴き声はすれども姿が見えないことが多い。

コガタコオロギ

コガタコオロギ♀

オスに比べるとメスは外に出ている印象。気に入ったオスの場所に移動するのかもしれない。

bottom of page